こんにちは!
毎日の生活の中に、学びを見つけているJ2塾のいくっちです♪
お得な情報がこちらにあります。
やってみたいなぁ~と思っていて、まだやっていない事、出来てない事、ありませんか?
私、あるんです 🙂
その中の一つが、自分で燻製を作りたい!
ベーコン、チーズ、かまぼこ、色々あるけど、一番食べたいのは、たまご 🙂
燻製は、食材を燻煙することで保存性を高めると共に特有の風味を付加した保存食、またその調理法である。調理法はスモークともいう。
出典:Wikipedia
燻製は、時間がかかる。台所が燻臭(いぶくさ)くなるかも。だから大変。
やってみたいけど、やれない理由が最初に頭に浮かんでました。
だけど、食べたい!
燻製のたまごをゴールに決めたら、桜のチップを購入してました( ´艸`)
本日の初挑戦!
まず、お肉を中火でスタートして煙が出てきたらそれ以外の食材を入れる。
およそ40~50分でお肉はイイ感じに、チーズなどは15分ぐらいで出来上がる!
はずでした・・・。
しかーし、我が家のガス台の火力は、安全装置の為か自動で突然弱まります。
火力不足で、いつまで経っても煙も出ないし、燻製自体に時間がかかっています 😕
え~(;^_^Aって感じですが・・・。
やってみて分かった事!
- 我が家のガス台の火力不足が分かった→次はカセットコンロで作る
- 時間はかかるが、しっかりスモークされて出来上がる
- もっと煙が出るかと思っていたが、それほどでもなかった→燻臭くなかった
もうひとつ!
この燻製が出来上がるまでに分かった事!
レシピで書かれた出来上がり時間には、まだまだ燻製では無かった。
すぐに結果に結びつかない(;^_^A
焦り→やめたくなる→食べられない
食べたい!と思って始めた。
前日から下準備もして、道具も材料も揃えて。
なのに、書いてあるレシピと少し違っただけで、ダメかもしれないと不安になったり 😕
なんだか、コレって、どこかで見た気が・・・。
正しい方法と道具。
ゴールまで諦めない。
成果は手に入る!!
燻製を作る!
この行動ひとつの中にも、学びが見つけられるNLP
凄いと思いませんか?
毎日の生活の中でも、色々学びがある塾活動。
また一つ、新しい発見の日となりました( ´艸`)
【期間限定*終了に注意!】ノマスタ生からiesプログラムで成果続出!収入獲得へのイージースタート。今だけのiesレクチャー逃さないで!次回を表示した時は無いかもしれません
SNS・アフィリエイト ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
★ブログランキングの応援をお願いします!★

いくっち
