「自分とのラポールが重要だ」と聞いたことがありますか?
ラポール・・・とは、信頼関係が築けた状態を言います。
コーチングする時のコーチとクライアントの関係性。
コンサルティングする時のコンサルタントとクライアントの関係性。
セッションが上手くいくには、ラポールの状態が作られ維持出来ていることが大切です。
このように、ラポールは2者間の関係性を表す言葉ですが、
ここでは「自分とラポールをとる」話をしていきます。
「自分と自分でラポール」って??ちょっと不思議に感じますね。
しかし、自己啓発や成功哲学を学び同じだけの情報量があっても
成功する人と、成功しない人の差を生み出すのが
自分とのラポールが大きな要因となっているのです。
例えばセミナーに出て、その時は
「よしっ!私も成功に向かって習ったことを習慣化し、毎日実践するぞ!
その為には、明日・明後日から準備に入ろう!」
そう固く決意して、セミナーを終了した次の日には
「今日は忙しいから、準備は明日に・・・」
そして次の日には・・・成功する人は、成功に向けて着実に一歩一歩進みます。
成功しない人は、成功しない道を一歩一歩進みます。
成功するか、否かはこの差でしかありません。
自分とのラポールとは、「今までの自分」と「成功を手に入れる未来を描く自分」
この2者間で信頼状態=ラポール状態を作ることなんです!
人は変化を危険と捉えますから、現状維持に力が働きます。
現状維持したいという力より、変化によるメリットを求める力が上回った時に
人は動き出し、上回り続けた時に成功するまで行動を維持するのです。
まさに、「今までの自分」と「成功を手に入れる未来を描く今の自分」が
WINーWINの関係になること!
そして、WINーWINの関係を作るのに必要なことが、
2者のラポール状態というわけです。
成功とは、「現状」から「成功する状態」に変化をすることです。
今までの自分と未来を考える自分とが、タッグを組んで成功の旅に向かう感じですね!
そしてもう一つ必要なものが、キャリブレーション力(観察力)です。
自分とのラポールに向けて、まずは脳内対話、内部対話のキャリブレーションをしましょう。
内部対話のキャリブレーション練習
「成功を手に入れる未来を描く今の自分」が
「インターネット収益を上げて成功する為に、まずはスカイプコーチングを受けて行動を起こすんだ!」
と、自分の頭に投げかけます。
自分の頭に浮かぶ言葉、脳内対話をキャリブレーション(観察)してみましょう。
どんな言葉が浮かびますか?
自分の内部対話のクセをつかむことで、次に意識して対話に変化を与えることができます。
静かに自分自身と対話できる場所で自分と内部対話して下さい。
自分の部屋でも、トイレでも、お風呂でも、散歩中でもかまいません。
ポジティブな発言数とネガティブな発言数の割合は?
ポジティブな発言の強さは?ネガティブな発言をする時の強さは?
成功に向けてあゆみたいということに対して、
やらない言い訳や、引き止める理由がどれくらい発言されるでしょうか?
自分の思考のクセ、傾向を知りましょう!
おすすめ本はこちら ↓
インターネット収入、成功への7ステップ(無料)
http://www.infotop.jp/click.js
SNS・アフィリエイト ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
★ブログランキングの応援をお願いします!★

入塾体験ゲスト

最新記事 by 入塾体験ゲスト (全て見る)
- 日々の仕事で疲れていても稼げる方法 - 2018年8月5日
- ■ズバリスタートの切り方は。。。 - 2018年7月8日
- インターネット収入のゼロスタートにはグループ活動がおすすめ! - 2018年6月3日